家庭菜園-夏野菜
こんにちは! 急に雨が降ってきたり不安定な天気が続きますね。 日中はまだまだ暑い日が続きます。 今年はさつまいもをずぼらの小さな畑に植えてみました。 できはどうでしょうか...
こんにちは! 我が家の小さな家庭菜園では 今年久しぶりにさつまいもを植えてみました。 お猿さんがいるので出てこないでほしい…
こんにちは! 本日も家庭菜園のお野菜についてです😊 皆さんはネバネバの食べ物って好きですか? 納豆、おくら、めかぶ、長芋、なめこ... など私は大好きです😍
こんにちは! 家庭菜園の方は少しずつ秋冬野菜に切り替えていく時期になってきましたね。 今年は暑かったり台風も来たり 野菜にとったら環境が厳しかったのかもしれません。 また、ずぼら管理のため小さめのものや失敗気味の野菜が採れます。 ふぞろいの野菜…
こんにちは! 毎日暑く畑作業をさぼり気味の私… 秋に種からごぼうを植えました。 おそらく収穫時期なんですが... 暑いし、 今度… と先延ばし。 でも今日は涼しい時間帯にやるぞ!
こんにちは! 体調崩されていませんか? 家庭菜園されている方は 作業する時間帯に気をつけないと、ほんと倒れます💦 今日はプランターのトマト栽培についてです。
こんにちは! 本日もブログにお越しいただきありがとうございます☺️ 庭の小さな畑で家庭菜園を楽しんでいるkoichobiです。 みなさんのお家では夏野菜の収穫が始まっているでしょうか。 我が家の野菜は 成長はゆっくり(いろいろサボってるからかな)なんです…
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 3月ごろに植えたジャガイモはどんどん大きくなってきました。 ただ少し前から なんだか葉っぱがおかしい?ことに気づきました。 これは...病気? まだ株は枯れてきていないけど抜いてみた! これは...病…
こんにちは! もう4月になり、夏野菜の準備をどんどん始めて行く季節ですね。 ですが、花粉症のため必要最低限にしか作業できていません。 自分の畑を見ると あれもこれもまだ、できてない… と気づかされます💦
こんにちは! まだまだ、寒いですが 春に向けて野菜の計画を立てる時期になってきました~ 昨年の畑を振り返る 夏野菜作りあるある 密に植えすぎる問題 お猿さん問題 家庭菜園にはメリットが多い 昨年の畑を振り返る 昨年は 新種のもの、変わり種のもの いろ…
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 以前ご紹介しましたアピオスという野菜を収穫してみました。
こんにちは! 今年ももうあと2ヶ月半になりましたね。 ほんとあっという間でした。 この間里芋としょうがを収穫してみました☺️
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 今年のみょうが栽培は失敗 昨年みょうがの根っこを購入し、少しだけ収穫できました。 inkozubora.net 今年はたくさんできるかなあ〜と楽しみに待っていたのですが 収穫は ゼロ... でした 失敗ですね 今年…
こんにちは! 本日は食用のほおずきの話題です。
こんにちは! まだまだ残暑が厳しいですね。 今回の台風は直撃しなくてよかったです(^^♪ 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 むかご栽培 2年目 テレビで見た自然薯堀りを思い出す... むかご栽培 2年目 昨年もむかごをとるために小さいプランターで栽培を…
こんにちは! Koichobiです。 今日もずぼらの家庭菜園についてです。 暑くなってきてきゅうりは終盤になりましたが、トマトやなすび、オクラなど夏野菜がまだ収穫が続いています。 小さな家庭菜園なので量はあまりないんですが、珍しいお野菜をいろいろ植え…
こんにちは! 毎日暑い日が続きますね。 今日はずぼらの夏野菜についてです。
こんにちは! 今日はずぼらの畑の話題です。 以前 アピオスっいうお野菜(マメ科なのに土の下で小さいイモみたいなのができる)を紹介させてもらって植えていたんですが、、、
こんにちは! 花粉はたくさん飛んでいますが暖かく過ごしやすい季節になってきました 春は夏野菜を何を植えようかな?とワクワクする季節。 ただ今年は猿が出るので、彼らが好まない野菜中心でいこうと思います 猿について知る 今まで遭遇したことがなかった…
こんにちは!お久しぶりです。 もう2月も半ばですね~ 花粉がもうすぐそこまできてます!
こんにちは! さつまいもを愛してやまないkoichobiです。 今日は秋の味覚の王様(?)さつまいもについてです。 大好きな芋掘りについて語る 芋掘りってほんと楽しいです テンション上がりませんか? そうでもない? 何十株も掘るのは大変になってきますけど…
今年の5月、トマトのコンパニオンプランツとしてバジルとパセリの種を蒔きました。 その後トマトの影になりあまり大きくならなかったんですが、9月に入りバジルがやっと増えてきたので全部収穫することにしました。 収穫してみると穴が空いた葉っぱが結構あ…
こんにちは! だんだんと秋に近づいてきましたね 秋と言えば いもくりかぼちゃ!! 美味しい季節になってきました。 寒いのは苦手ですが、美味しいものであふれる季節はワクワクします。 ただの食いしん坊 そして、毎年体重増加するんですよね。 冬に備えて…
こんにちは! 最近だいぶ涼しくなりましたね。 ツクツクボウシも鳴き始めました。 そろそろ夏野菜も終盤です。
こんにちは! 本日はごぼう栽培についてです。今年初めて小さい庭ですが 大好きなごぼうを植えてみました。根菜類って美味しいものばかり さつまいも、じゃがいも、里芋、人参、大根など☺️スーパーでよく売っている長いごぼうだと育たないかと思い 短い品種…
小さい庭のお野菜達が少しずつできてきました。
こんにちは! みなさん、ズッキーニって好きですか? 昔は私あまり知らなかったのですが 今はとても人気がある野菜ですよね。 ナス?のような きゅうりのような カボチャのような なんだか不思議な野菜。 ズッキーニについて ズッキーニはウリ科カボチャ属。…
みなさん、しょうがは好きですか? お寿司屋さんにあるガリ美味しいですよね。 子供の時は食べれなかったですが 今は大好きになりました。 しょうがの効能 らっきょうの効能とよく似ている気がします。 がん予防 血行をよくする 美肌 疲労回復などなど 美味…
実は トマトの植え付けの際に 土と鶏糞を間違えました💦
大好きなウリ科🥒‼️ 庭にある3畳ほどのスペースで畑をしております。 プランターもちょこっと。 家庭菜園に興味がでてきたのは、去年ぐらいからです。