家庭菜園
こんにちは! もう2月になりましたね。 そろそろじゃがいもを植える季節になってきました。 じゃがいもってとっても美味しいですよね。 ホームセンターに行くといろんな品種の種芋が並んでいます。 じゃがいもを植えている方は どんな品種を植えていますか?…
こんにちは! まだまだ、寒いですが 春に向けて野菜の計画を立てる時期になってきました~ 昨年の畑を振り返る 夏野菜作りあるある 密に植えすぎる問題 お猿さん問題 家庭菜園にはメリットが多い 昨年の畑を振り返る 昨年は 新種のもの、変わり種のもの いろ…
こんにちは! 気が付けば今年になって半月近く経っていましたね。 本日は ずぼらが作る切り干し大根第2弾です。
こんにちは! しばらくずぼらの花壇の花はほったらかしでした。 秋にちょこっとだけビオラ、ストックを植えたぐらいです。
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 寒くなりほとんど野菜は成長していません。 肥料や水やりをさぼっているのも影響しているかと思います。 今回は 日野菜栽培についてです。
こんにちは! いかがお過ごしですか? ずぼらの家庭菜園は だいぶ涼しくなってきているので成長がとてもゆっくりです。
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 以前ご紹介しましたアピオスという野菜を収穫してみました。
こんにちは! いかがお過ごしですか? 本日はずぼらが育てたエキナセアという花の その後... についてです。
こんにちは! 今年ももうあと2ヶ月半になりましたね。 ほんとあっという間でした。 この間里芋としょうがを収穫してみました☺️
こんにちは! 秋らしく少し涼しくなってきましたね☺️ 本日は家庭菜園についてです。
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 今年のみょうが栽培は失敗 昨年みょうがの根っこを購入し、少しだけ収穫できました。 inkozubora.net 今年はたくさんできるかなあ〜と楽しみに待っていたのですが 収穫は ゼロ... でした 失敗ですね 今年…
こんにちは! 本日は食用のほおずきの話題です。
こんにちは! まだまだ暑いですが気がつけば9月になっていました。 秋冬野菜の準備をどんどん進めていく季節ですね。
こんにちは! まだまだ残暑が厳しいですね。 今回の台風は直撃しなくてよかったです(^^♪ 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 むかご栽培 2年目 テレビで見た自然薯堀りを思い出す... むかご栽培 2年目 昨年もむかごをとるために小さいプランターで栽培を…
こんにちは❗️ 8月の半ばになってくると夏野菜から秋冬野菜への切り替え時期ですね☺️ 私にとってこの切り替えがとっても難しく感じます。
こんにちは! Koichobiです。 今日もずぼらの家庭菜園についてです。 暑くなってきてきゅうりは終盤になりましたが、トマトやなすび、オクラなど夏野菜がまだ収穫が続いています。 小さな家庭菜園なので量はあまりないんですが、珍しいお野菜をいろいろ植え…
こんにちは! 本日はずぼらの家庭菜園についてです。 よくニュースなどでも道端に生えてきたど根性大根などの報道を見かけますよね。 今まで我が家で育ったど根性野菜5つお伝えします。
こんにちは! 本日はずぼら花壇についてです。 エキノプスについて エキナセアについて エキノプスについて エキノプスは ルリタマアザミとも呼ばれていて アザミの丸いバージョンって感じです☺️ 見た目が可愛くって 植えてみたいなあと思いずぼら花壇に植え…
こんにちは! いかがお過ごしですか? 今日は家庭菜園のアピオスについてです。
こんにちは! 毎日暑い日が続きますね。 今日はずぼらの夏野菜についてです。
こんにちは! 天気が変わりやすい季節ですね。 本格的な夏になってきました💦 今日はまたベリーの話題。
こんにちは! 気づけばもう6月半ば。 今年も半年が過ぎようとしています。
こんにちは! ついにこの季節がやってきました☺️ ベリー系が楽しめる季節です✨
こんにちは! 今日はずぼらの畑の話題です。 以前 アピオスっいうお野菜(マメ科なのに土の下で小さいイモみたいなのができる)を紹介させてもらって植えていたんですが、、、
こんにちは! ずぼらこと、koichobiです。 そろそろ春のお野菜、アスパラガス、えんどうなどの収穫時期になってきました。 どちらも大好物なんです 本日の収穫 やたら太いアスパラガス(10年目くらい) 細すぎるアスパラガス(2〜3年?) スナップえんどう …
こんにちは! 暑かったり寒かったり服装に迷う季節ですね☺️ 今日はずぼらの花壇の花についてです。 花の魅力 花ってたくさん種類があり、毎年どの花を植えようか迷います その中でも気に入っている花は ブルー系のお花 暑い時期に青い花たちが目に入ると涼し…
こんにちは! 暖かくなり草花や野菜、木々も目を覚まして大きくなってきました。
こんにちは! Koichobiです。 今日はずぼらの花壇について。 寒い間は、ほぼほったらかしという状態でしたが、いつの間にか大きくなっているものもありました。
こんにちは! 花粉はたくさん飛んでいますが暖かく過ごしやすい季節になってきました 春は夏野菜を何を植えようかな?とワクワクする季節。 ただ今年は猿が出るので、彼らが好まない野菜中心でいこうと思います 猿について知る 今まで遭遇したことがなかった…
こんにちは! 今日は家庭菜園に現れる野生動物についてです。 田舎あるあるかと思います。 なぜ人里まで野生動物が来るのか? 我が家の小さな家庭菜園 猿にとって魅力のない畑に 猿が好まない野菜 猿が好きな野菜 みなさんの家の周りには野生動物はいますか…