いんことずぼら

気まぐれインコとズボラーの暮らし

みつば、春菊苦いの大好き!

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

 

みなさま

いかがお過ごしでしょうか?

本日は野菜のお話になります。

苦いのが好き

いつからでしょう?

苦い食べ物が好きになってきたのは...

 

怪しい記憶によると30代半ばぐらいかな。

 

子供の時はあまり好きじゃなかった苦味や癖の強い葉野菜がとっても美味しく感じるようになりました。

 

例えば

パセリ

セロリ

春菊

三つ葉

ゴーヤ

 

などなど

 

歳を重ねるに連れて苦味が分かりづらくなっているのかもしれません😅

 

苦い野菜たちどれも大好きなのですが

特に今はまっているのが

 

三つ葉!!

 

茶碗蒸しやお吸い物にちょっと入れたり脇役のイメージなのですが

私が好きなのは

三つ葉のおひたし✨

 

若かりし頃

お店で初めて三つ葉のおひたしを食べました😊

 

その時は

 

にっが〜〜!!

 

と思いそんなにお箸が進みませんでした。

 

 

でも最近

こぼれ種から育った三つ葉が増えてきたので

おひたしにして食べてみたところ

 

うまああっっ!!

 

となりました☀️

 

なんだろ?

この爽やかさ✨

苦みの中に旨みもあり食感も好き😊

 

なんてったって

こぼれ種で勝手に生えているのでプライスレス。

 

 

今我が家の家庭菜園の野菜が

レタス

春菊(ちょっと)

スナップエンドウとアスパラ(どちらも少量)

パセリ(こぼれ種)

 

ぐらいしか採れないので

三つ葉は貴重です。

 

ちょっと植えている春菊(こちらは植えた)が少しずつ採れるので

三つ葉と一緒におひたしにしちゃってます。

 

春菊の独特の風味、苦味が合わさると爽やかさがパワーアップして

お腹の中が浄化されるような気分になります。

 

 

もちろんインコも大好き

我が家のセキセイインコは苦めの葉っぱでもペロリと食べます😊

人間だと生は食べにくいですね。

 

inkozubora.net

 

 

大好物は人参の葉とパセリ(小松菜より食べる...)

 

たくさんは食べませんが三つ葉や春菊も食べます。

 

 

ムシャムシャ

食べている姿って癒しですね✨

(ぴんぼけですいません)

f:id:koichobi:20240522204225j:image

 

 

 

あれ、

すき間に落ちている何かを食べてる…?

こいちゃん?

f:id:koichobi:20240522204323j:image

 

 

 

気づいたら

食べた後がハート?ミッキーになってる!

f:id:koichobi:20240522204412j:image

 

 

ちょびちゃんもムシャムシャ

(またもやピンボケm(_ _)m)
f:id:koichobi:20240522204425j:image

 

 

羽が白いインコさんは葉の汁が口元についちゃいますね😅

f:id:koichobi:20240522204553j:image

 

 

inkozubora.net

 

 

ちょびちゃんって葉っぱを食べだすと体がかゆいのか、いつも羽をつつきながら食べています。

f:id:koichobi:20240522204623j:image

 

なんでだろ?

いまだに謎です。

 

 

野菜って大事

私の場合

バタバタとしていたり、料理にやる気が出ない日だと

野菜料理が減り、不足しがちになります💦

 

また最近お野菜も種類によっては高騰していますし😓

 

なので

リーズナブルな野菜と

家庭菜園でのちょっとの野菜でなんとかしのいでいこうと思います。

 

では本日もお読みいただきありがとうございます😊