こんにちは!
まだまだ寒い日が続きますね。
今日はずぼらの朝活についてです。
理想の朝活
朝は時間に余裕があると、その後の1日もゆとりを持って過ごせる気がします。
理想としては、
朝に散歩
軽い運動やストレッチ
本を読んだり
日記やブログを書いたり...
暖かい飲み物を飲みながらなんていいですね。🫖
でも、実際は...
ギリギリに起きています💦
ずぼら、かつ低血圧でもあるので朝は起きにくいです。
そうすると
朝は家事に追われる状態。
一呼吸置きたいと思いますが、あれもこれもやろうと思うとできません。
朝活は夜活から
ずぼらが今挑戦している夜活です。
いつまで続くかな?
早く寝る
最近はもう少し早く起きれるようにと思い
早めに寝ることにしています!
寝る前にスマホを見ない
睡眠の質も大事ですよね。
寝る前にスマホを見たりしてあれこれ考えないようにすると、
朝起きた時スッキリしている気がします。
運動をする
朝にはなかなか運動ができていないんですが
夕方に少ししています。
しばらくYoutubeを見ながらするダンスや体操をサボっていましたが
最近また復活してやっております。
体を動かすと寝つきがいいように思います。
冬のぬくぬくお布団は最高!
ちょっとずつではありますが、早く起きれるようにはなってきました。
ただ、朝ってめちゃくちゃ寒い!
お布団の中が暖かくてずぼらは、なかなか出られません。
布団から出て早くいろいろしなくっちゃって思ってはいるんですけどね。
時間に余裕がある時は、まあもうしばらく布団にいてもいーかなあとゆっくりする時もあります。
目は覚めているので
布団の中で
- ただぼーっとする
- 瞑想(寝た体制ですると、二度寝することも)
- ストレッチ
- 便秘対策のお腹マッサージ
- スマホで本を読んだりブログを書く
などしています。
けっこうできることがありますね。
もうちょっと暖かくなってきたら起きやすくなるはず!
インコの朝活
我が家のインコは
大体朝7時ごろに起こしています。
おやすみカバーを外すと活動開始の合図。
カバーを開けて1分ぐらいはおとなしいんですが
その後ガツガツ食べ出します。
朝一番はお腹が空いてますもんね。
ペレットをあまり好んで食べない我が家のインコ達ですが、朝一番は食べてくれるので先に出しています。
食べているのはこれ。
ちょっと食べたら
ギャギャ、チュンチュン
とおしゃべりタイム。
インコの朝は腹ごしらえとコミュニケーションのようです。
では最後までお読みいただきありがとうございます。