いんことずぼら

気まぐれインコとズボラーの暮らし

ダンゴムシとナメクジ対策 ずぼらの畑

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

本日は家庭菜園についてです。

我が家には小さな畑があるのですが、日当たりはあまりよくなくて半日陰…

少しジメッとしているので彼らが住み着いています…

ダンゴムシとナメクジパラダイス

おそらくダンゴムシ、ナメクジの数はかなり多い畑。

見ない日はありません…

 

彼らは自然のお掃除屋さん。

枯れた葉っぱなども食べてくれて地球を綺麗にしてくれています。

 

 

 

ですが

若い苗や葉っぱを食べてしまうので野菜を作っている場合、対策が必要です。

 

対策

☆こまめに枯れ葉などを取り除き、風通しをよくする

うーん、これ大事ですがあまりできてないかなあ…

 

 

☆ペットボトルをハサミで切り野菜の苗周りに置く

種から植えた枝豆などが全然芽が出てこなかったので、少し土を掘り起こしてみるとダンゴムシがお食事中でした…

ダンゴムシってなんでも食べますが美味しいものは分かってますね…

 

スイカの苗も株の根元がグラグラになっていて彼らが食べていました💦

 

若い苗が茎ごと倒れる時はネキリムシの可能性もありますが周りの土を掘っても見つけることができませんでした。ダンゴムシ達が茎も食べたのかもしれません。

 

ペットボトルはツルツルしているのでダンゴムシが登りにくいようです。

ナメクジは登れちゃいますが💦

 

 

こちらは枝豆の種を撒き直して、やっと大きくなってきました。


f:id:koichobi:20230523154816j:image

 

 

 

☆苗の茎にストローを巻く

 

こちらは最初何も対策をしていなかったので新芽を食べられたいんげん。

もしかしたらここから復活するのかもと思い、ストローをはめて様子を見ていますが厳しそうですね😭


f:id:koichobi:20230523154905j:image

 

ネキリムシとダンゴムシに効果があるかと思います。

ストローをはめた苗は今のところ無事です。

 

 

 

こちらはストローをはめられたミニトマト君f:id:koichobi:20230523155031j:image


 

 

 

☆もみ殻くん炭を苗の周りに撒く

苗の周りにもみ殻くん炭を撒いてみました。

 

効果のほどは分かりませんが…

なんとなく少なくなったような気もします。

 

最初に植えた落花生は発芽しなかったので掘り起こしてみましたが

もう全部食べられたのか跡形もありませんでした💦

 

どうしても自家製の落花生は諦めきれず(ただの食いしん坊)

また種を購入し濡れたキッチンペーパーに包み発芽させてから

ダンゴムシ対策をしたところ、ようやく芽が出てきました✨


f:id:koichobi:20230523154933j:image

長かった〜!

(来年は始めから対策しようと思います😅)

 

☆植木鉢やグラウンドカバーなどの草花を放置せず管理する

これね。

 

ダンゴムシやナメクジは隠れるところが多いとどんどん増えていきます💦

植木鉢が増えると庭のごちゃつき感が出てきますし、自分が管理できる量にしたいところです。

この間の記事でご紹介したグラウンドカバーなんですが、ここも住処になってしまいます。

なので花が咲き終われば剪定です。

(花が咲き終わったのでこの間バッサリ切っちゃいました!)

 

inkozubora.net

 

☆タマゴの殻を置く

これはダンゴムシには逆効果?食べにきてる?かもしれませんがナメクジには少し効くように思います。

苗の周りに置くと殻が体に当たり嫌なんだと思います。

チクチクするのかな?

 

これから梅雨に入りますのでナメクジ達の時期。

今からずぼらはたまごの殻を集めています。(たまごが高価なのでなかなか買えずたまらない…)

ナメクジにはビールでおびき寄せるというやり方がありますが、少なくなることもなく遠くからおびき寄せてる感もあるので今はやっていません。

 

 

 

☆とにかく捕獲

これですね。

 

数が減ることはなかなかないのですが

見つけ次第捕獲です。

 

虫が苦手な人はきつい作業です。

 

inkozubora.net

 

ダンゴムシは数が多くて意味がないかもしれませんが、食害されている野菜のまわりにいる子だけでも捕獲し近くの空き地に離しています。(戻ってくるのかなあ?)

 

ナメクジは梅雨に入ってから爆発的に増えますよね。

ムシャムシャ野菜を食べられてしまう。

数も多くてたくさん食べられるときついです💦

 

暗くなってくると彼らの活動時間。

毎日は行けてないのですが見回りにいきます。

特に雨の日は多くて野菜が食べられてるんです…

暗闇で傘をさしながら懐中電灯で野菜を照らすちょっと怪しげな人です😅

 

野菜を育てるって害虫、害獣、病気もあり天候にも左右されるし大変ですね。

 

家庭菜園ですし、インコも安心して食べれるように農薬はなるべく使いたくない。

(我が家では春夏のアブラナ科は虫だらけになるのでほとんど育てていません)

 

穴が空いたり枯らしたりと失敗することも多いですが、収穫して新鮮なものを食べたり

野菜の成長を見るのが楽しいので続けていこうと思います😊

 

では本日もお読みいただきありがとうございます✨