いんことずぼら

気まぐれインコとズボラーの暮らし

はじめてのバードウォッチング

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

実は先日、はじめてバードウォッチングを体験することができました。

鳥好きですが今まで本格的にしたことがなかったのです。

 

バードウォッチングの必需品

 

それは

双眼鏡!!

 

日本野鳥の会の方が出会った野鳥について詳しく説明してくれます。

ただ、高く空を飛んでいたり距離があると

肉眼ではよく分かりません。

我が家には双眼鏡がなかったので

簡易的なものですが購入していてよかったです。

 

これと同じのブラックにしました。あまり派手な色のものは鳥に見つかってしまいます。

 

バードウオッチングのお供

野鳥の会の方が片手に持っているのは双眼鏡と

 

野鳥図鑑!!

 

鳥と出会っても距離があり,双眼鏡で追うのもまだまだ不慣れな私。。。

なので野鳥図鑑を見せてくれて教えてくれたのでよく分かりました。

私は自分用の野鳥図鑑を持っていないので購入を考えているんですが

種類が多くて迷います💦

あまり大きくてもかさばるので持ち歩くならハンドブックぐらいの大きさがいいですかね。

 

こんなのがいいかな?

 

今回出会った鳥たち

何種類か出会ったんですが中でも印象に残ったのは2種類。

 

1、ハチクマ

春から夏にかけて東南アジアなどから日本にきて子育てをする渡鳥。

(渡鳥ってとてつもなく長い距離を飛んできてすごいですよね,野生の世界は過酷です)

 

私,実は

空高く優雅に飛んでいる大きい鳥ってみんなトンビだと思っていました。

種類があるんですね!

初心者には見分け方が難しい💦

今回出会った鳥は

ハチクマというタカの仲間。

ハチクマは尾羽が扇型になっているよう。

タカの仲間なので見た目も強そうなんですが 名前の通りハチやハチの幼虫,カエルなどを食べる昆虫食なんです。

見た目とのギャップがあって面白い☺️

我が家の周辺もスズメバチがたくさん飛んでいるので,ハチクマ君にぜひ頑張ってもらいたいです。

同じ猛禽類のイヌワシやクマタカは近い将来,野生での絶滅の危険性が高いことを

 

2、コシアカツバメ

ツバメって民家の軒下にお椀のような巣を作りますよね。

お椀から雛が顔を出している光景が可愛すぎます❤️

 

このコシアカツバメはコンクリートの建物(集合住宅や学校)に壺みたいな大きめの巣を作ります。

それどうやって作ったの?というくらい芸術的な巣✨

 

一般的なツバメは顎周り,頭に赤い羽根がありますが

コシアカツバメは腰の辺りにも赤色があります。

遠い場所から日本へやっとの思いで来たのも束の間,子育てで大忙しのツバメ達。

ほんと働き者です。

ツバメもスズメと同じく身近な鳥ですが

大幅にその数が減少しているようです。

私の家にはまだ来てくれませんが来た時には喜んでお迎えしようと思っています。

糞の掃除もするし,蛇やカラスがやってきたら親ツバメと一緒に闘います!

 

鳥の魅力

鳥の魅力ってたくさんありますが,その中でも空を飛べるところでしょうか。(飛べない鳥ももちろん魅力的)

トビやタカのように上昇気流をうまく使って空高く飛んでいる姿

ツバメのように俊敏で早く動き回れる姿

とってもかっこいいです✨✨

 

多くの野鳥が減少していっていますが,世の中には野鳥の会の方をはじめたくさんの方が保護活動をしていることを知りました。

野鳥のことを書いているブロガーさんもたくさんいてくれて,こんなに鳥を愛している人がいるんだと嬉しくなりました。

野鳥ならではの自然の厳しさ,現実,美しさ,癒される場面もあり勉強になります,いつもありがとうございます。

 

まだまだ始まったばかりのバードウオッチング初心者。

今日はぶらっと公園でも行こうかな☺️

 

では

本日も最後までお読みいただきありがとうございます💫

 

inkozubora.net

inkozubora.net