いんことずぼら

気まぐれインコとズボラーの暮らし

秋の味覚の1つ ムカゴ

本ページはプロモーションが含まれています

そろそろ美味しい秋の味覚が出回ってくる頃ですね。

さつまいも、くり、かぼちゃ、梨、柿、りんご、ぶどう、さんま、松茸......

わあ、思いつくだけでもたくさんありますね (((o(*゚▽゚*)o)))♡

 

今日は秋に食べられる食材、知る人ぞ知る?

ムカゴ(零余子)についてです。

 

ムカゴについて

ヤマノイモ、ナガイモなどの芋の地上にできる実。

わき芽にできる栄養が大きくなったものです。

ムカゴは栄養も高く、むくみを取るカリウム、疲労回復につながるアミラーゼなどが含まれています。

 

野生ではヤマノイモ(自然薯)にできているものをたまに見かけます。

 

野生のムカゴをとるときに気をつけることは、

ニガカシュウと呼ばれるムカゴ(苦くて食べられません)と間違えないようにしたいです。

ヤマノイモのムカゴよりも表面がゴツゴツしていて ツルは右巻きになる、葉が対になっていないなどという違いがあります。

 

山で見かけるといってもあまり取りに行かないので

自分で植えてみるのはどうだろう?と思い

今回はプランターで長芋を植えてみることにしました。

 

 

ムカゴプランター栽培

5月頃、プランターに種芋の長芋を植えました。

小さいプランターなので芋は取れません。

 

今回はムカゴだけが目的です。

 

我が家の家庭菜園は庭に自分で作った小さいスペースなので

排水管などが地面の下にあり長芋がつき破るかも?と思いプランターにしました。

今年はミニごぼうも植えたんですが思ったより深くまで根が張っていたので

ちょっと危なかったです。

 

子供が小学校の時に朝顔を植えていた、あの植木鉢に長芋を植えてみました。

それと余っていた小さい植木鉢にももう一つ。

 

その後、なかなか芽が出てこないなあと思っていたのですが

いつのまにかヒョロヒョロっと生えていました。

その後もツルを伸ばしだんだん長くなっていき、8月中旬になると

小さなムカゴをつけてくれました!

f:id:koichobi:20210918094045j:image

 

水やり、時々肥料をしたくらいで特に手間をかけず大きくなてくれました。

 

ずぼらには、ピッタリ✨

 

とっても小さいムカゴでしたが、ちょっとづつサイズが大きくなってきています。

プランター2つ合わせても、あまり数は多くないです💦

 

ムカゴの収穫

本当はもうちょっと大きくなるまでとらないつもりでしたが、台風が近づいてきたので実が落ちる前に収穫することにしました❗️

 

 

う〜ん、まだやっぱり小さめ。

 

爪楊枝との比較

f:id:koichobi:20210918094448j:image

あともう少し小さいムカゴができていたので、もう一回食べれたらいいなあと思っています。

 

ムカゴの調理

天ぷらも美味しいみたいですが、我が家では

ムカゴご飯にしました。

 

洗ったムカゴをご飯と一緒に入れて炊くだけ❗️

塩や酒、昆布などもお好みで。

 

新米で炊いたのでご飯もムカゴも美味しかったです☺️

ムカゴの独特な風味、そしてお芋のようなホクホク感がいいですね。

秋は美味しい食べ物が目白押し💕

どんどん寒くなって蜂が凶暴な季節ですが、1番好きな季節です。

秋の味覚を楽しみましょ☺️

 

最後までお読みいただきありがとうございました⭐️

 

 

秋の味覚シリーズ