こんにちは!
今日はインコではなく
ボディーソープ、石鹸について
アレルギー体質で花粉症(そしてずぼら💦)の私が使っている石鹸についてです。
ボディーソープ、石鹸ってとてもいろんな種類がありますよね!.。o○
とってもいい匂い🌺だったり、あわあわになったり、保湿までできたり。
ただ時々、私はかゆくなることがあります。
石鹸だけでなく、パックもかぶれることがあります。
今までは全然大丈夫だったんですが、この前久ビザにパックをしてみたところ、
途中から
顔があれ?
かゆい??っとなり、
赤くなってしまいました。
顔全体赤いと化粧もできないし恥ずかしいかったです。
それから、パック恐怖症です(;´∀`)
私は乾燥肌(年を重ねると乾燥がひどくなる)
なので保湿成分が入ってるものがいいと思い使っていた時期がありました。
ただ、洗い上がりがしっとりしすぎていたためか、かゆくなるものもありました。
中には保湿成分が合う人もいるかと思いますが私はだめでした。
一時期、この石鹸を使っていた頃もありました。
この石鹸もしっとり系ですがかゆくなかったです✨
オリーブオイルとローレルオイル(月桂樹の果実から)でできているそう。
乾燥肌には潤っていいですね!
注意点としては、この石鹸溶けやすいです💦
その辺ポイッと置いて時間がたつと、溶けるので(ちゃんと直さない人がおるんです💦家族の協力必須!)今は使っていません。
今使っている石鹸
病院のアレルギーの先生にも相談したところ、
体を洗うものは
シンプルな石鹸がいい!
とのこと。
それから、これを使っています。
シャボン玉石けん‼️浴用‼️
この石鹸はコストはいいので、家計にもやさしいです。
洗い上がりは石鹸の突っ張り感はありますが、洗ったって感じがします!
乾燥気味になるので、お風呂上がりの保湿は必要ですね。
時々、さぼってしまいガサガサしております。
匂いは、
ザ!石鹸!
って感じです。(よくあるにおい)
なので、物足りない方は
好きな匂いのマッサージオイルとかを後でするのがおすすめです✨
こちらは
シャンプー選び