こんにちは!
今週末に寒波がくると言われていますね。
大したことがないといいのですが...
みなさまは体調お変わりないでしょうか?
いろんな風邪が流行っていますね。
私、もう元気なのですが
実は年末にかけて風邪をひいてしまいしばらく寝込んでいました😅
高熱ではなかったのですが咳がなかなか酷かったんです。
風邪をひいた
あれは確か12月26日ぐらいだったでしょうか。
37度台後半の熱と
咳が止まらない。
何やらいろいろ流行ってるし、もらってきましたかね〜
もう年末だし
今病院に行っても混雑して待つやろうなあ...
熱出た🟰病院へ行く
っていう自分の中の行動パターンみたいなのがありましたが
(学校や職場に行くのなら、検査してきてと言われることもありますよね)
どこにも行く予定もないし
このまま寝てたらどうだ?
と考えました。
おかげさまで大きな疾患もなく
まだ高齢でもない
ご飯も食べれるし、実は寝てれば治るんじゃ...
市販の熱冷ましの薬の在庫があって助かった〜〜
(インフルエンザだと、カロナールのようなアセトアミノフェンがいいと言われています。ロキソニンなどはよくないそうです)
5日後やっと
だいぶ本調子に戻ってきました✨
よかった〜〜
病院行かなくて
家で寝て治ったのって久しぶりかも😄
夜、咳で眠れない
風邪をひいていた時、横になると咳が出てしまい
なかなか寝つけなかったんです。
いろいろネットでも調べたり
自分の中で試した結果
完全に防げる訳ではないのですが自分なりに対処法を見つけました。
1、暖かいお湯、お茶を水筒などに入れて枕元に置く
咳が出て目が覚めてしまった時に、温かい飲み物を飲むと少し落ち着くんです。
完全ではないのですが今回これでだいぶ助けられました。
一度、冷めてしまったお茶でも試したんですが
こちらは咳が止まらず、温度って大事なんだなあと思いました。
2、ベポラップを塗る
私が子供だった頃から咳の時に塗っていた記憶があります。
よく効いた記憶があるので
我が家では常備薬😊(薬?なのかな)
ネットでいろいろ調べてみると
足の裏にベポラップを塗ると効くという記事がありました。
え!!??
ほんとに??
ちょっと試してみたくなったので
喉や胸あたりには塗らず
足の裏でチャレンジ!!
ゴホゴホゴホ...
あれ?
私には効かなかったようです。
いつも通り喉や胸、背中にも塗ってみたところ
少しマシになりました。
完全には治りませんが、匂いも好きなので落ち着きます😊
今回の私の場合
これでも咳は重くはなかったのでこの対処法で乗り切りました。
常備薬がなかったり、どの薬を飲めば分からない場合
また咳でもすごく息苦しかったり、喘息のようだったり
長引く咳は肺炎や他の病気の可能性もあるので
状況によっては病院にかかってくださいね。
寒い日が続きますので
みなさまも体調にお気をつけください。
では
本日もお読みいただきありがとうございます😊