こんにちは!
みなさま
いかがお過ごしでしょうか?
外は寒いですね〜
外に行くと寒暖差アレルギーがあるからなのか、鼻水がとまらなくなります😄
本日は
セキセイインコについてです。
インコも寒いよ
インコさんにとっても寒さはきついはず。
部屋の気温は暖房で
ある程度暖かくはありますが暖房を消すと一気に寒くなります。
先日
こいちゃんは体調を崩していましたが
おかげさまで
その後はいつも通り元気に過ごしています。
相方のちょびちゃんは…
換羽もありますが
いつも通り過ごしております😉
この間
巣箱を見せた時は
テンションが上がりすぎてしまったので
(いわゆる発情…)
もう今は撤去しています。
普段はおとなしく過ごすちょびちゃんですが
久しぶりに水浴び容器を用意することにしました。
冬でも水浴び!
暑い時期に水浴びをするのは
気持ちよそうですが、
冬場も!?
と思いますよね。
インコさんの好みもあるとは思います。
本人がしたがる場合は
させてもいいようです。
水浴び容器(お水は常温、お湯は禁)を見せたところ
さっそく
近づくちょびちゃん。
ドボン!!
数々のピンボケ写真
ご了承ください
ふぅ〜
♪
バシャバシャ
インコさんって
水浴びの仕方に好みがありますが
最近のちょびちゃんは
浅い水にお腹側だけ濡れるのが定番。
昔はもうちょっと激しかったんですけど
大人になりました。
YouTubeなどを見ていると
ひっくり返って
背中の方まで濡らしている可愛い子もいますね(^o^)
我が家の子は
仰向けになることがないのですが
中には
ケージの下で仰向けに寝る子もいるそうで
驚かされます(゚д゚)!
こいちゃんは水道派なので
容器には関心なし。
見てるだけ。
気持ちいいかい〜?
そして
ほんとにお腹だけ濡れてるちょびちゃん
べちゃ〜
羽根乾かそ〜
美しい羽根✨
寒くたって
水浴びしますね😄
水に濡れると寒いのでお部屋は暖かくしてですね。
そういえば...
昔幼稚園の頃
寒空の中
上半身裸で寒風摩擦をさせられていたことを思い出しました。
あれは
キツかったな……
もう今の時代はさすがにしてないはず。
まだまだこれからが冬本番。
体調崩さず過ごしていきたいです😄
では本日もお読みいただきありがとうございます✨