いんことずぼら

気まぐれインコとズボラーの暮らし

今年の インコ用野菜プランター🥬

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは!

お久しぶりです😊

なかなかブログ更新できず、気づけば1週間も空いていました😅

本日は

インコのお野菜プランターについてです。

インコ様専用プランター

昨年もインコ専用の野菜プランターを作り栽培しました。

 

 

inkozubora.net

 

なかなか使い勝手が良かったので今年も挑戦。

一度9月頃に準備したのですがうまくいかず💦

10月後半になってやっと調子良くなってきました✨

 

inkozubora.net

 



自分で野菜を作ると言っても

小さいプランターなのでベランダでも栽培できちゃいます。

 

用意するもの

 

  • 小さいプランター(葉野菜なので深さ10cmもあればいける)
  • 土(肥料入っているものが楽)
  • 葉野菜の種
  • じょうろ(なくても代わりになるものでいい)

 

今年の我が家のプランターはこちら


f:id:koichobi:20221114155658j:image

 

植えた種

  • 小松菜は多めに
  • レタス
  • 青梗菜
  • 人参
  • 水菜

 

他にも植えた気もするけど芽は出ていないのかも💦

雑草のハコベのようなものも一緒に生えてきました。

 

ずぼら朝の野菜収穫ルーティン

 

こちらは朝のずぼらのルーティンです。

 

朝インコのケージの掃除が終わったあと窓を開ける

      ↓

届くところにプランターが置いてありそこから食べ頃な野菜を収穫

      ↓

綺麗ならそのままケージに設置

葉っぱに土など汚れがあった場合は水で洗ってから設置

 

 

こんな感じ。

この方法めっちゃ楽なんです😊

 

ですが

プランターばかりでは量が足りないので畑の方の野菜から収穫する時もあります。

(こちらは靴を履いて寒い外に出ないといけない)

 

秋から冬にかけては

アブラナ科のお野菜は虫がつきにくく育てやすいですね。

暖かい時期はスーパーの小松菜に何度かお世話になりましたが

今の季節は自家製の無農薬お野菜があげられます🤗

 

 

自分で栽培した野菜は

若い葉っぱで柔らかくて美味しいからか

食いつきが違うように思えます。(気のせい?)

 

小松菜は小松菜でもいろんな種類がありますよね。

今気になっているのはこの2種。

暖地であればまだ種まきできるのかも?

 

 

今も畑の隙間に生えている

ど根性パセリが元気なのでそちらも時々あげています。

 

 

inkozubora.net

 

 

 

 

では本日も

お読みいただきありがとうございます✨