いんことずぼら

気まぐれインコとズボラーの暮らし

秋冬野菜への切り替えが難しい

本ページはプロモーションが含まれています

こんにちは❗️

8月の半ばになってくると夏野菜から秋冬野菜への切り替え時期ですね☺️

私にとってこの切り替えがとっても難しく感じます。

昨年の場合

まだまだ採れるんじゃないかと置いていたらいつの間にか9月下旬。

植えるには間に合わないものが出てくるんです。

慌てて植えても我が家はやや寒い地域なのでうまく育たないんです。

 

ひろーい畑だと余裕があって植えれそうですが、我が家は限られてたスペースなので早く切り替えていく必要があります。

 

トマト🍅

まだ実が少しなっていたり脇芽が出てきたりしているとそのまま置いていてもいいんじゃないか?と思ってどうしても片づけが遅くなるんです。

トマトの一部を残しお片づけしました。

今年はぷちぷよ(グミみたいにはじけて美味しいトマト)とさくらんぼっていうトマト、種から植えたステラトマトが頑張って実を付けてくれました。

 

遅めに種から植えたポンテローザというトマト、他のトマトの脇芽を差して根づいたものはまだ残しています。

(結局全部抜いていないです💦)

 

 

 

 

 

なす🍆やピーマン🫑

まだまだ元気ですね☺️

なすは白ナス1株、千両ナスを畑とプランターにそれぞれ1株あります。

畑の方の千両ナスがあまり元気がないため1株引き抜きました。

 

ピーマンと万願寺とうがらし、プランターのパプリカと鷹の爪は勢いが衰えないのこのまま様子見ます。

(結局、抜かない...)

 

 

きゅうりとかぼちゃ、ズッキーニ

こちらはだいぶうどん粉病が出てきました。

まだきゅうりは少しなっていますが曲がっていますし、かぼちゃは1個実をつけたものがあまり大きくなってこないので思い切って片づけました。

 

ズッキーニは今年タネから植えたのですがあまり発芽がよくなくなかなか育たず💦

だいぶ遅めに植得たものが現在成長中。

ですがまだ1つも実をつけておらず😅

まだこれからなるか分かりませんが、もうちょっと放置して見ます。

(ズッキーニは抜かず💦)

 

 

とうもろこし(枝だけ)ささげ、アピオス

今年はささげとアピオスをとうもろこしに巻き付けて育ててみました。

 

とうもろこしは昔ながらの品種で黒もちとうもろこしをにチャレンジ。

少しだけ植えて小さなものを収穫。

受粉?

がうまくいかず実が少なかったです。

 

 

見た目インパクトあり😅
f:id:koichobi:20220823052621j:image

食感はもちもちしています。

黄色の甘いとうもろこしのように甘くはないんです。

味がない?感じにも思えるので普通のとうもろこしと思って食べると

美味しくない...

と思ってしまうかもしれません。

またこれは別の食べ物と思って食べてみると美味しく感じるかも?

素朴な味で私は好きです。

 

 

とうもろこしは枝だけになってしまったんですが、勢いの衰えないささげと遅め収穫のアピオスが巻き付いてるのでこちらももうちょっと置いておきます。

アピオスは栽培期間が長く11月中旬が収穫時期なので

ここの場所は秋冬野菜栽培は厳しいですね。

 

その他の野菜

他にはオクラやモロヘイヤ、里芋(土垂)、落花生、生姜、ツルムラサキなど

まだ成長期のものがあるので切り替えにくいです。

 

 

自分の好きな夏野菜を優先して

秋冬野菜は余ったスペースで順に切り替えていこうと思います。

 

inkozubora.net

 

では最後までお読みいただきありがとうございます☺️